13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

沖縄市議会 2022-12-22 12月22日-08号

知念順一消防長 阿多利 修議員一般質問にお答えいたします。 ライブ映像通信システムは事故や火災、または災害時などにスマートフォンから119番通報を受けた後に、通信指令音声では現場状況の把握がしにくい場合に、通報者ショートメッセージURLを送信し利用することで、現場の様子の映像が見られるシステムでございます。

沖縄市議会 2022-12-16 12月16日-04号

知念順一消防長 おはようございます。上地 崇議員一般質問にお答えいたします。 本市防災研修センター利用状況につきましては、コロナ禍で閉館時期の令和2年及び令和3年を除く過去3年間でお答えいたします。2017年(平成29年)から2019年(令和元年)の利用者数延べ人数は2万6人で年平均7,700人、月平均640人となっております。

沖縄市議会 2022-12-06 12月06日-01号

知念順一消防長 おはようございます。議案第30号   沖縄消防団員定員任免服務等に関する条例の一部を改正する条例 沖縄消防団員定員任免服務等に関する条例の一部を改正する条例別紙のとおり提出する。 令和4年12月6日            沖縄市長 桑江朝千夫(提案理由) 非常勤消防団員報酬等の見直しに伴い、条例を改正する必要があるため、この案を提出する。 

沖縄市議会 2022-07-07 07月07日-08号

知念順一消防長 こんにちは。伊佐 強議員一般質問にお答えいたします。 119番通報緊急通報を受けて出動いたしました過去3年間の救急出動件数について、令和元年8,160件、令和2年7,295件、令和3年7,340件となっております。 ○小浜守勝議長 伊佐 強議員。 ◆伊佐強議員 続きまして②出動時の現場到着時間の平均を伺いたいと思います。 ○小浜守勝議長 消防長

沖縄市議会 2022-06-24 06月24日-03号

知念順一消防長 おはようございます。会派かがや氣、大城 隼議員代表質問にお答えいたします。 消防本部での水害初動対応といたしましては、大雨洪水注意報及び警報が発令された場合は、地域住民からの119番の緊急通報を待たずに、過去に水害の発生した松本地区久保田地区泡瀬地区比屋根地区などを重点的に警戒出動を実施し、状況を確認しております。 ○小浜守勝議長 大城 隼議員

沖縄市議会 2021-09-27 09月27日-06号

知念順一消防長 こんにちは。諸見里宏美議員一般質問にお答えいたします。 新型コロナウイルスに感染した保護者を救急搬送する場合、家に残された子供の面倒を誰が見るか、調整に時間を要した事案については、本市で1件ございます。 ○小浜守勝議長 諸見里宏美議員。 ◆諸見里宏美議員 ちょっと再質問をさせていただきます。 親が緊急入院した場合、子供を預かるなどの対応はされているのか。

沖縄市議会 2021-07-06 07月06日-08号

知念順一消防長 こんにちは。大城 隼議員一般質問にお答えいたします。 自動火災報知設備の誤作動が頻繁に発生した場合には、住民の皆さんの生活に影響を及ぼす可能性があることから、消防用設備等につきましては消防法令に基づく点検等が義務づけられているほか、いざというときに確実にその役割を果たすように、適切に維持管理をすることが重要となっております。 ○瑞慶山良一郎議長 大城 隼議員

沖縄市議会 2021-07-01 07月01日-05号

知念順一消防長 こんにちは。よろしくお願いします。眞榮城健二議員一般質問にお答えいたします。 システムの概要につきましては、音声による119番通報が困難な聴覚・言語機能障がい者の方がスマートフォン携帯電話インターネット回線を使用し、簡単な画面操作で119番通報と同時に、携帯電話にあるGPSの位置情報を利用して、外出先でも通報者の居場所が把握できるシステムでございます。

沖縄市議会 2021-06-17 06月17日-01号

知念順一消防長 おはようございます。令和3年4月1日、消防長を拝命いたしました知念でございます。よろしくお願いいたします。 大変申し訳ございません。早速、専決処分の御報告をさせていただきます。報告第127号      専決処分報告について 地方自治法第180条第1項の規定により、議会において指定されている事項について、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定により報告します。 

  • 1